吉留砂防設計事務所では、専門的に砂防の知識を深めたいという方、ブランクがあってもCADの技術を高めていきたいという方を一緒に働く仲間として歓迎いたします。「砂防の仕事ってどんな感じかな。」という方や「以前CADを使っていたけど、その後別の仕事をしていた私でも今からできるかな。」という女性の方でも取り組みやすい業務です。社内では、お互いの業務が滞りなく進むように、随時コミュニケーションをとり業務を進めていきます。将来を見据えて「砂防」という専門分野を通じて、若い世代や建設専門知識がない女性でも扱える3Dモデル作成のビジネスモデルを構築したいと考えております。また事務や経理の経験も生かせる仕事もあるので、興味のある方はお問合せ下さい。
VOICE働く人の声
働きやすく、スキルアップできる。
勤続年数:約1年 Y・Mさん
砂防の計画・設計業務を行った経験があり、そのスキルを活かせる会社で働きたいと考えていました。
「吉留砂防設計事務所」は、営業範囲が鹿児島県内だけではないことから、他県の業務に携わることができるのが魅力でした。また、操作したことがない日々スキルアップを実感できことがやりがいにつながっています。また、2~3月の繁忙期は残業を相談されることもありますが、普段は融通が利きやすく、休みもとりやすい職場です。無理せず働いて、仕事と充実したプライベートを両立できます。

小さなことでも確認しあう。
作業が正確にスムーズに進むために確認しあうことが必要です。しかし、従業員が多く、忙しい職場では意思の疎通や自分の望むタイミングで業務の確認が難しいこともありました。今の事務所で働くようになって、「〇〇の件はありがとう。」や「わからない部分はフォローするよ。」など細やかな声掛けや気遣いをしてもらうことが多く、気持ちよく働いています。これから先、一緒に働く方が増えても大切にしていきたい部分です。

人に恵まれて、今がある。
数字と向き合ったり、データを構築していく作業に苦手意識をもっていた自分が、今の仕事を続けてこれたのは、人に恵まれたからだと思います。親身になって技術を惜しみなく教えてくれたかつての先輩や苦しい時に支えてくれた仲間、独立したばかりの事務所に雇用してくれた代表との縁など、人に恵まれて、今があることに日々感謝しています。


PCは使えても建設業が初めての方やCADを数年使っていないという方でも大丈夫です!

新しいソフトを習得したい、資格を取りたいなど、スキルアップをサポートします。

現在事務所で働く人数は多くても男性2名、女性2人。静かで肩のこらない職場です。

有給休暇の取得は積極的に勧めるため、休日も希望通りにとれます。産休・育休制度も活用できます。

宿泊、日帰りの出張などは一切なく、外出する用事もないため、車の免許も必要ありません。

事務所での来客や電話の応対は必要ないため作業に集中できます。
ONE DAY一日の流れ
9:00 | 出勤したら、掃除やお茶の準備などをして事務所を整えます。 |
---|---|
9:00~ 12:00 |
今日の作業を進めます。 砂防の設計や計画、施工に必要なデータの作成が主な仕事内容です。 作業の節目で、次の作業の指示や進捗の確認や連絡をします。 |
12:00~ 13:00 |
お昼休憩は1時間です。混雑を避けたり、用事がある場合などには柔軟に対応できます。 |
13:00~ 18:00 |
午前の作業の続きを進めます。 進捗の連絡や不明確な部分なども随時確認、連絡しながら進めることができます。 |
18:00 | 進捗の報告、明日の準備を行い、退社します。 |
RECLUITE求人情報
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職務内容 | 3Dモデルの作成・資料作成・経理事務 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
休日・休暇 | 例:隔週週休2日制 例:年末年始休暇・夏季休暇・慶弔休暇 |
勤務地 | 鹿児島市 |
加入保険 | 例:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |